CFDのメリットは何?そんな疑問にお答えするため、ここではCFDの魅力を6つのポイントに絞って解説いたします。
CFDの6つの魅力

魅力①:取引手数料原則無料
原則、取引手数料は発生しません。初めての方でも安心してお取引できます。
その他手数料についてはこちらをご覧ください。

魅力②:少ない資金でも取引可能
CFDはFXと同様に、レバレッジをきかせて少額の証拠金で大きな金額の取引が可能です。例えば現物株式A銘柄の株価が10,000円のとき、100株購入する場合は100万円が必要となりますが、個別株のCFD取引であれば、100万円の取引を、1/5の金額、つまり20万円の必要証拠金で取引することができます。
※預け入れた証拠金に対して、想定以上の損失を被るリスク、及び、ロスカットが発生する可能性があるため、資金に余裕を持ってお取引きいただく必要があります。詳細はこちらをご覧ください。また、レバレッジに関する詳細はこちらをご覧ください。

魅力③:ほぼ24時間取引可能
CFD取引は銘柄ごとに取引時間が異なりますが、Plus500証券のプラットフォームでは、土日を除く平日と祝日ほぼ24時間様々な銘柄の取引が可能です!各銘柄の取引時間の詳細は、取引口座内の銘柄情報タブにある「現在の取引セッション」をご覧ください。

魅力④:売りから注文可能
現物株式の取引の場合、売りから入る取引はできません。しかしながら、FX同様、CFD取引では売りから入ることができます。そのため、株価が今後下がることを予想する場合は、高い価格のときに売り、値下がりしたときに買い戻して利益を出すことも可能です。
取引方法に関してはこちらをご覧ください。

魅力⑤:取引対象が豊富
Plus500証券のCFDでは、個別株(Appleやトヨタ等)、株価指数(日経平均株価を参照原資産としたJapan225やダウ平均株価を参照原資産としたUSA30等)、ETF(iShares ETF等)、商品(金や原油等)を提供しており、約2,000銘柄の豊富なラインナップをご用意しています。
Apple | トヨタ | Japan225 | USA30 | 金 |
---|
取り扱い銘柄は、こちらからご確認いただけます。
※アカウントをお持ちでない場合は、ログイン画面でメールアドレスとご希望のパスワードを入力してアカウントを作成後、デモ口座にてご確認いただけます。

魅力⑥:未決済のポジションに金利調整額・権利調整額が発生する
Plus500証券では、ポジションを保有し続けることにより金利調整額と権利調整額の受け払いが発生します。これにより、ポジションを保有している間に追加の利益を得るチャンスが広がります。
金利調整額では翌営業日にポジションを持ち越す場合発生し、権利調整額では、例えば個別株にて配当金が発生した場合、配当金相当の調整額を受け取ることが可能です。
※金利調整額は各通貨の金利及び取引価格の変動により日々変動し、また、各通貨国固有の金利差が小さい場合やCFD銘柄では、売りポジション、買いポジションともに支払いとなる場合があります。
金利調整額・権利調整額についての詳細はこちらをご覧ください。